夏山山行

日帰り山行


茗峰会は、関東近郊のトレッキングを楽しむ放送大学文京学習センター所属のアウトドアサークルです。

会の主な活動は、関東近郊の日帰り山行と小屋泊まりの夏山山行、冬は有志ですがスキーも計画します。会員はベテランが多いですが、若い方も増えています。健康のため歩きたい方、かつての山男・山ガール、全ての山好きの方、また他学習センターの方の参加も歓迎です自然の中で気持ちのいい汗を流し、心と体をリフレッシュしましょう。

まずは気軽に日帰り山行に体験参加することから始めてみませんか。

お知らせ

  • 2025/03/22 3月山行記録「シダンゴ山」アップ
  • 2025/03/06 4月山行計画 日光「鳴虫山」アップ
  • 2025/02/16 会報VOL322をアップしました
  • 2025/02/16 2月山行記録「秩父・美ノ山」をアップ
  • 2025/02/03 3月山行計画「シダンゴ山」アップ
  • 2025/01/30 1月山行記録「長瀞アルプス」をアップ
  • 2024/12/26 会報VOL321をアップしました

例会日程

  • 2025/09/03 9月例会 文京勤労福祉会館
  • 2025/08/06 8月例会 文京勤労福祉会館
  • 2025/07/02 7月例会 文京勤労福祉会館
  • 2025/06/04 6月例会 文京勤労福祉会館
  • 2025/05/07 5月例会 文京勤労福祉会館
  • 2025/04/02 4月例会 文京勤労福祉会館

文京区勤労福祉会館の地図

最寄り駅:JR駒込駅

Google マップは現在の Cookie 設定では表示されません。「コンテンツを見る」を選択し、Google マップの Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Google マップの[プライバシーポリシー]をご確認ください。Cookie の利用は、[Cookie 設定]からいつでも変更できます。

定例山行・行事の計画

  • 7月19日(土)~21日(月・休) 夏山縦走
    参加者が確定しました。
    芦崎、森田、内田、高橋、千葉、岡部、大久保、田中、田村(男9名)  安藤、今井、竹中(女3名)    合計12名
  • 6月7日(土)、予備8日(日) 夏山縦走予備山行 「大山」
  • 5月18日(日) 5月山行 行先未定
  • 4月20日(日) 4月山行 日光「鳴虫山」

4月計画 日光「鳴虫山」

・4月20日(日)

 鳴虫山山頂付近にはアカヤシオが群生しており、途中にはカタクリも咲いています。

 参加希望者は4/2までに熊木まで連絡してください。

 参加者:CL熊木、芦崎、森田、安藤、今井、菅原、大岡、その他

・・・詳細を見る

過去(直近)の山行履歴

3月 丹沢「シダンゴ山」

3月20日(木・休日)

 前日の降雪の残雪を心配しましたが、歩きやすい道で、山頂では馬酔木咲き誇っていました。

・・・詳細を見る

2月 秩父「美ノ山」

2月11日(火・休日)

 冬枯れの登山道の先は、武甲山、両神山、大霧山など秩父の山々を見渡す360度の大展望でした。

・・・詳細を見る

  • 2025/03 丹沢「シダンゴ山」
  • 2025/02 秩父「美ノ山」
  • 2025/01 秩父「長瀞アルプス」
  • 2024/12 忘年山行「小仏城山」
  • 2024/11 道志「高川山」
  • 2024/10 奥多摩「奈良倉山~鶴寝山」
  • 2024/08 那須「茶臼岳」
  • 2024/07 北陸「白山」
  • 2024/06 丹沢「大山」
  • 2024/06 沖縄「宮古島」
  • 2024/05 丹沢「鍋割山」

山のお役立ち情報

山の花便り

山の季節の花を紹介しています。

・・・詳細を見る

馬酔木(アセビ)
馬酔木(アセビ)

お役立ちリンク

山登りに関する役に立ちそうなサイト情報を紹介しています。

 ・山の情報サイト

 ・気象サイト

 ・夜空の星

・・・詳細を見る